忍者ブログ

長野県松川青年の家での出来事をお知らせします。 記事の一覧は「↓↓ Archives ↓↓」をクリックしてください。

   
カテゴリー「出来事」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ里にも初雪が降りました。というか「舞った」が正しい表現かもしれませんね。
でも松川青年の家は標高約780mにありますので朝からちょっぴり積もりました!
で、今日1日、弱くではありますが雪が降りました。道路とかは地熱があるせいか積もってはいませんが、何しろこの寒さ・・・夜も降り続くとどうなりましょうか?

明日の出勤は早めに慎重にしないといけないかも知れませんね。













報告者は「にしやん」でした。
PR
マレットゴルフ大会も無事終わり、午後は外仕事をしておりましたら、目の前をやたら「ハデ」な塗装の車が走りさっていくではありませんか!!(しかも天井には妙な球体を取り付けて・・・)
で、とりあえず写真を撮りました!
なんとグーグルマップで見ることのできる、ストリートビューを撮影する車です。こっちから写真を撮りましたが、あの車も私を撮っていったはず?!

今回の写真がグーグルにアップされるのはいつになるのでしょうか?そのとき松川青年の家前でスマホを構え、顔にぼかしの入れられた私が写っているかも?!











報告者は「にしやん」でした。
11月16日(日)に松川プログラムとして行われる予定の「吉田山登山」の下見に行ってきました。
暮れゆく秋の里山を楽しむということで、紅葉を楽しんできました。
ここから徒歩で山に登ります(表示には誤差があると思いますが、およそ850m)。まさに「秋」ですね!中間点くらいでしょうか、吉田山キャンプ場(1259m)です。この日は途中でときどき雨が降りましたが、写真中央「林間」から南アルプスが・・・見たい方は是非参加を!でも、この看板では・・・・ねぇ!

山頂まで到達し、山を下りてから今度は「不動滝」へ行きました。   下見では水量も多く大迫力でした。
 















報告者は「にしやん」でした。
外の作業をしていてふと東の空を見上げたところ・・・・なんと南アルプスが雪化粧しているではありませんか!!
初冠雪(?)です!思わず写真を撮りました。ご覧ください。

これは塩見岳です。(かっこいい!)
そして「女王」仙丈ケ岳です。(美しい)

下の写真は、左から仙丈ケ岳、北岳、中白根山(ほとんど見えていませんが)、間ノ岳だと思います(間違っていたらごめんなさい)。
 
クリックすると大きい写真が表示できます。


報告者は「にしやん」でした。
   
Copyright ©  -- 青年の家トピックス --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]