忍者ブログ

長野県松川青年の家での出来事をお知らせします。 記事の一覧は「↓↓ Archives ↓↓」をクリックしてください。

   
カテゴリー「その他」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月19日(日)開催予定の松川プログラム「風越山(かざこしやま1535m)登山」の下見に行ってきました。
前日の台風はどこへやら・・・素晴らしい青空のもと、とても快適な登山ができましたので、お知らせします。
今回のプログラムの「目玉」のひとつがこの写真にもある「ベニマンサク」の紅葉(もうすこしかな?)です。ちょっと「ピンボケ」ですが、花と実が同時になっています。お分かりになるでしょうか?(大きい写真はクリック!)もちろんほかの木々も色づき始めていました。秋ですねぇ。 19日にはもっと見頃になっていると思います。

そして途中の「展望台」付近から林間に見える風越山!!いやぁ~、間近です。
ちなみに、左のピークが山頂です。右は「白山社奥宮」です。そこに何があるか?は参加いただいてのお楽しみ・・・です。とにかく見どころが沢山あって、飽きが来ない道中です。ぜひご参加ください。一緒に秋と歴史的文化財に触れましょう。

詳しくはこちらから













報告者は「にしやん」でした。
PR

9/23に松川プログラムで登る予定の傘山(からかさやま 1542m)へ下見に 行ってきました 。



「町民の森」駐車場から林道を約1時間歩いたところで展望が開けました。

そこには、中央アルプス南部の山々が手に取るように見えるではありませんか!感動です。

この写真を撮った場所からあとわずかで、登山道に入ります。そこから山頂までは約1時間です。
いよいよ松川青年の家のトピックスを紹介できるようになりました。
末長くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。


   
Copyright ©  -- 青年の家トピックス --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]