長野県松川青年の家での出来事をお知らせします。 記事の一覧は「↓↓ Archives ↓↓」をクリックしてください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ最終日を迎えました! 通学合宿(後期)
通学合宿は最終日!
昨日の夜は、パスタづくりや「みんなの時間」でしっかり思い出づくりができたかな?
今朝も早くから荷物の片付けをしたり、5日間使った施設の掃除をしたり・・・
「解団式」では修了証を教育長から手渡され、あとは家に帰るだけです。
今回参加された児童の皆さんの、目に見えてはっきりとした成長があったかどうかはわかりませんが、いつかこの経験が少しでも活かされることを信じています。
最後に参加した皆さんで「バンザイ」をしました!とにかく皆さんよく頑張ったね!
また、「通学合宿」だけでなく、松川青年の家では「松川プログラム」という自主事業もあります。いろんな企画があるのですが、来月早々には「森キャンプ」も企画されていますので、ぜひ奮ってご参加ください。
皆さんの参加を職員一同心よりお待ちしております。
報告者は「にしやん」でした。
昨日の夜は、パスタづくりや「みんなの時間」でしっかり思い出づくりができたかな?
今朝も早くから荷物の片付けをしたり、5日間使った施設の掃除をしたり・・・
「解団式」では修了証を教育長から手渡され、あとは家に帰るだけです。
今回参加された児童の皆さんの、目に見えてはっきりとした成長があったかどうかはわかりませんが、いつかこの経験が少しでも活かされることを信じています。
最後に参加した皆さんで「バンザイ」をしました!とにかく皆さんよく頑張ったね!
また、「通学合宿」だけでなく、松川青年の家では「松川プログラム」という自主事業もあります。いろんな企画があるのですが、来月早々には「森キャンプ」も企画されていますので、ぜひ奮ってご参加ください。
皆さんの参加を職員一同心よりお待ちしております。
報告者は「にしやん」でした。
PR